fc2ブログ

374 PMEG(56)

356 PMEG(38)
374 PMEG(56)



簡潔な言葉づかい 
詩や格言・諺では、非常に短い文が望まれるので、時としてlaを抜きます。
Al cxevalo donacita oni busxon ne esploras.
贈られた馬の口を人は調べません。
Busxon=la busxon, gxian busxonその口


引用
それ自体、ふつうの文の役割は持っていないが、何かから引用された単語の前にlaをつけることがあります。Laはこの場合、引用の前の、文脈から推測される名詞に関係しています。
La “tuj”de sinjoroj estas multe da horoj.
この人たちの「すぐ」は、多大の時間だ。
=La vorto”tuj”signifas por sinjoroj “multe da horoj”.
 「すぐ」という単語は、この男たちにとっては、「多くの時間」を意味している。
引用については、さらに#36を読んでください。


9.1.6 固有名詞とLa
固有名詞(#35)でのlaの使い方は、残念ながらやや複雑で、明確には決められていません。
普通にはlaをつけない普通の固有名詞と、普通にはlaをつける「固有名詞としての名詞」
が区別されます。
多くの学習書に、「固有名詞の前にはlaをつけない」 と書いてあるのは簡単すぎて、正しくありません。
固有名詞にはその他の規定辞difiniloj も使われます(#9.2)。
6月14日
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

shige1930

Author:shige1930
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR