fc2ブログ

392 Wennergren (73)

392 Wennergren (73)



Aux単語のアポストロフォ
語尾auxの副詞にアポストロフォを使う試みがありました:hodiaux → hodi’, anstataux→anstat’, apenaux→ apen’, など。
こういうアポストロフォは変則的で、詩に使われるだけです。

安易な発音
時として、単語の一部が変則的に取り去られていることを示すために、たとえば、安易な
発音あるいは普通でない言葉づかいを示すためにアポストロフォを使うことがあります:
‘stas=estas, s’joro=sinjoro, ‘avas=havas.
7月3日
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

shige1930

Author:shige1930
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR