fc2ブログ

395 Wennergren (76)

351 PMEG(33)
395 Wennergren (76)



11. 代名詞
代名詞は熟知しているコトについて語るときに使われる単語です。本書では10単語だけが代名詞として挙げてあります。それらの基本形態は人代名詞(常にヒトを示すわけではありませんが。#11.1)です。語尾Aの代名詞は所有代名詞(常に所有を示すわけではありません。#11.2)です。
間接話法における代名詞の使用については、#33.8.3も読んでください。
時としてEsperantoに新しい代名詞を導入しようという提案があります。それは全く希望がありません。代名詞は言語の基本的な部分であり、「新しい代名詞」は極端な場合にのみ使われ得るものだからです。本書では、もちろん公式の、Fundamentoの代名詞しか使いません。新しい代名詞を無益に提案して、時間を浪費しないことです。

11.1  人代名詞
mi 話者(#11.3)
ni 話者と他の人(々)(#11.3)
vi 聞き手(たち)(#11.4)
li 男の聞き手、あるいは性別未知の人(#11.5)
sxi 女性の聞き手(#11.5)
gxi 聞き手の物、動物、あるいは子供(#11.5)
ili 聞き手たち、物ども、動物たち、あるいは子供たち(#11.5)
oni 正確に示されない人(々)(#11.5)
si 主語がmi, ni,あるいはvi(あるいはci)でない場合の、主語と同じ人(#11.6)

理論的には代名詞ciもありますが(≒聞き手、単数、#11.4)、
ciはふつう使われません。
人代名詞には語尾Nが付けられます(#12.2)。
Mi amas vin, =I love you.
Ilin konas Karlo.彼らをKarloは知っています
Cxu vi gxin vidas?君はそれを見ているかい?
Elizabeto lavas sin en la lago. Elizabrtoは湖で体を洗います。

11.2 所有代名詞
人代名詞に語尾Aをつけ加えれば(#11.1)、所有代名詞になります。
mia (la)…de mi (#11.3)
nia (la)…de ni (#11.3)
via (la)…de vi (#11.4)
lia (la)… de li (#11.5)
sxia (la) …de sxi (#11.5)
gxia (la) …de gxi (#11.5)
ilia (la)…de ili (#11.5)
onia (la)… de oni (#11.5)
sia (la) …de si (#11.6)

理論的にはcia (#11.4)="(la)...de ci"もありますが、ciaはふつうには使われません。via
と単数あるいは複数詞を使います。
所有代名詞には語尾J(#8)およびN(#12.2)をつけることができます。
mia cxambro,
miaj cxambroj,
mian cxambron
miajn cxambrojn.

ノート:
時として語尾Aのかわりにesのついた所有代名詞を見かけます: mies, vies, lies, iliesなど。
このesは相関詞のESから採ったものです(#15.4)。こういう所有代名詞は間違いですが、了解可能です。単語を探している人は使うこともあるでしょうが、普通の文章では使わないことです。
7月5日
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

shige1930

Author:shige1930
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR